● 耳すま NET's 掲示板 ●
(since2000/01/20)
新規書き込み : |←最初 ・ ←一つ前 ・ 検索 ・ 一つ後→ ・ 最後→| : 耳すまNET'sへ戻る
(書き込みフォーム表示まではしばらく時間がかかります、ご了承ください)
No.1597 : 2002年10月23日 : 00:07 | kei Re: Re.桜が丘 |
〉先週「平成狸合戦ぽんぽこ」が金曜ロードショーでやっていたので初めて最後まで観ました。 〉これって「耳をすませば」と同じ多摩が舞台の話なんだったんですね。 ラスト近くで電車が高架駅へ入っていくシーンは、京王多摩センター駅がモデルですね。 駅の向こう側のカリヨン館のビルと手前のTOSHIBAの看板もそのまんま。 |
|
No.1596 : 2002年10月22日 : 01:27 | CLOCK 付け加えて |
付け加えて、僕の街は関東平野のど真ん中なので周りはビルだらけ。どこか街を見渡せるとこないかな・・・ | |
No.1595 : 2002年10月22日 : 01:14 | CLOCK Re.桜が丘 |
先週「平成狸合戦ぽんぽこ」が金曜ロードショーでやっていたので初めて最後まで観ました。 これって「耳をすませば」と同じ多摩が舞台の話なんだったんですね。 自然保護団体などからは苦情でも言われそうですが、開発されたくさんの人達が住む多摩にもある種の好感をもってしまいます。 近代化され、人がいっぱい住み多少ごみごみした所でも、いろんな人々が生活をし、出会い、また「耳をすませば」のような恋愛もあるのかもしれません。 緑に囲まれた風景ばかりが故郷ではなく、自分が大切な人達と大切な時を過ごした場所はどんなところでも故郷なんだと思います。 自分は「桜が丘」さんとは違って多摩出身ではないですが、友人が住んでいたので何度か行きました。多摩の街には不思議に引き付けられるものがあります。街を見渡せる丘陵があってそこからの風景からいろんな物語を想起してしまうからかもしれません。 |
|
No.1594 : 2002年10月19日 : 16:40 | WEST どんぐり共和国に入国 |
大阪は阪急梅田3番街の「どんぐり共和国」に合法的入国。 「耳をすませば」に関する品物は、ホント薄いですね。 テレホンカード2種:いずれもイバラードのシーン(もってるもんね〜) バズル(地球屋の表で雫と聖司が話しをしているやつ) 「3000円」衝動買いをしてしまいました。 (映画のシーンにはない、雫のクラスメートが草原で遊んでいるのは、ジブリ美術館のマンマユートにあったなぁ) ピンズ(ジブリ作品セット)、雫と聖司のツーショット1種のみ、セットなので、バラ売りなしの20000円(高い!、買えないよう) 共和国のガラスの壁に、耳をすませばの下敷き風ポスターが2枚貼ってありますが、店員さんに下さいといったら、これは商品ではないので・・・と、うーん、残念!! 狭い部屋で、どうやってパズルを広げるか、悩みつつ紀伊国屋へ。 「ANGELUS ZIMMER」は、ここにもない。 ふと本棚に目をやると、なんと「ふとふり返ると」があるではありませんか!! 2300円。 「あったぁー!」と叫んだら、となりで美術の本を見ていた女子高校生にクスクス笑われてしまいました。 (東日本から来た、へんなおっさんが、何してんやろうってな感じだろうか?」 ついでに見つけた「虫眼とアニ眼:1400円」を買って、ふぅ〜全部で6700円。 その日は食事抜きでした。 |
|
No.1593 : 2002年10月18日 : 06:17 | 桜ヶ丘 |
私の誕生から大学卒業までを過ごした「聖跡桜ヶ丘」で検索したらこのページに。 桜ヶ丘はいいところですよね。 「耳をすませば」は大阪で見ましたが、すぐにわかりました。 この街は、京王百貨店ができたあたりから「せいせき」と呼ぶ人がでてきましたが、 それまではみんな「さくらがおか」と呼んでいました。 ここは山と川とちょっとした都会?が混在して、とても環境がいいところです。 過去の掲示板を拝読させていただきましたが、以前は桜ヶ丘が一種の観光スポットに なっていたのですね。 元々住人以外はあまり立ち入ることが少ない地域ですし、お年寄りも多いところですから、 マナーには気をつけるべきですねえ。余計なお世話でした。 でも、住むのにはいいところですよ。 |
|
No.1592 : 2002年10月18日 : 01:07 | クロネコ |
ここのHPに、耳をすませばの予告についてのってますよね?? 耳すま舞フェイバリッツってとこに。その予告はもう見ることはできないん ですか??トトロのビデオにある耳をすませばの予告とはちょっと違ってたんで・・ |
|
No.1591 : 2002年10月14日 : 13:30 | やすあき2号 |
雫は、「最近、本を読んでも前みたいにわくわくしないんだ。心のどこかで、こんなことありっこないって誰かが言うんだよね、かわいくないよね」と言っていますが、これは 雫の心が純粋でなくなる様子を表しているのでしょうか? 中学生で婚約をするということは、 まだ純粋さが残っていることになるのでしょうか 意味不明な文になってしまいましたね・・・ |
|
No.1590 : 2002年10月14日 : 10:38 | リーフ WEST様 |
フィルムコミックの情報、ありがとうございました。 ついに、見つけることができました!しかも、見つけたところ は、近くの文教堂。なぜ今まで気がつかなかったのか、疑問に 思います。とりあえず、見つかったのでよかったです。本当に いろいろありがとうございました。 |
|
No.1589 : 2002年10月13日 : 18:51 | Ryoukan Re: Ryoukan様 |
〉ADSL開通記念お絵描きは、シータ&パズーの予定でしたが、 OKですよぉ!!! クレモーナの丘も、素敵な絵ですぅ♪ シータ&パズーも楽しみにしてます! ちなみに、オフ参加することになりましたので、12月に東京で お会いできるのを楽しみにしています。 |
|
No.1588 : 2002年10月10日 : 16:34 | WEST Ryoukan様 |
ADSL開通記念お絵描きは、シータ&パズーの予定でしたが、 ついつい「耳をすませば」に気持ちが行ってしまい、 投稿のとおり「クレモーナの丘」が第一弾になってしまい ました。お赦しください。 シータ&パズーは鋭意、製作中です(いつになるかなぁ) |
|
No.1587 : 2002年10月9日 : 20:29 | WEST Re: ももか様、ごめんなさい |
〉「エンゲルスツィーマー」のことについて知っていらっしゃる方や 〉詳しく載っているサイトをご存知の方は教えていただきたいです。 残念ながら、商工会議所からは返事をもらえませんでした。 ANGELUS ZIMMER (ドイツ語) 神田の古本屋に立ち寄り、工芸関連を時々ながめてます。いい線まで いくのですが、本丸にたどりつかないといったところです。 引き続き調べてみますね。ここまで来たら、とことんやるっきゃない。 (おかげでナウシカのロマンアルバムみつけちゃいました) |
|
No.1586 : 2002年10月5日 : 16:15 | ゲオルグ・ジョージ 教えてください |
耳をすませばを映画館に見にいった人に聞きたいことがあります、 耳をすませばの前に映画の予告をしていたのをかすかに覚えているのですが、 その作品の題名がどうしても思い出せません。 知っている人がいたら教えてください。 |
|
No.1585 : 2002年10月5日 : 00:54 | WEST Re: カレンダー、みっけ〜(小太郎様) |
小太郎様 HP開設、おめでとうございます。 充実を日々楽しみにしております。 〉おぉ〜買わないと・・・・。 〉過去のカレンダーとかって手にはいりますかね? 〉どうでしょうか? とっても難しいと思います。ジブリ物のオークションでもあれば、 手にはいるかもしれませんが、たいてい、手放さないでしょうから。 ちなみに耳すま系は、ほとんど見かけません。うーん、残念。 |
|
No.1584 : 2002年10月5日 : 00:46 | WEST Re: 終わった〜 |
〉フィルムコミックの情報、ありがとうございました。 〉ちなみに、その表紙は何ですか? 全4巻、 1巻:塀の上を歩くムーンを見上げる雫 2巻:聖司のヴァイオリンにあわせて歌う雫 3巻:イバラードの中でバロンと飛び立つ直前の雫 4巻:自転車で聖司の背中にでこチンする雫 です。 |
|
No.1583 : 2002年10月4日 : 18:04 | リーフ 終わった〜 |
今日でやっと中間テストが終わりました! でも、自信が無いのであまり返して欲しく ない・・・はぁ。 とりあえず話題を変えて、お初の人はじめして、よろしく。 また、話題を変えますが、なぜか土曜日なのに明日、学校が あるんですよ。せっかくテストの後の休みなのに!まあ、 月曜日が休みなので、許しますが。 >WESTさん フィルムコミックの情報、ありがとうございました。 ちなみに、その表紙は何ですか? |
|
No.1582 : 2002年10月3日 : 22:57 | 小太郎 Re: カレンダー、みっけ〜 |
おぉ〜買わないと・・・・。 過去のカレンダーとかって手にはいりますかね? どうでしょうか? |
|
No.1581 : 2002年10月3日 : 22:43 | WEST カレンダー、みっけ〜 |
渋谷の「Animate」でジブリ作品による2003年カレンダーを見つけました。 ナウシカほか13点からなる総作品カレンダー 2000円 千と千尋の神隠し 1600円 めいとこねこバス 1600円 ちなみに、われらが「みみすま」は13点に含まれてます。 市立図書館と思しきところに雫と聖司が並んで本を読んでる シーンですが、映画にない服装、配置は見ものです。 めいとこねこバス(だったかな?)は、ジブリ美術館で上映予定(もう上映したかな?) の小品ですが、とってもかわいい絵です。 |
|
No.1580 : 2002年10月3日 : 21:48 | きぬきぬ Re: 質問 |
〉なぜみなさんは、耳すまが、好きになったんですか? う〜〜ん やっぱり雫にほれちゃったからかな・・・ ぼくは33歳のおじさんですが、変ですかな? でも映画のいろんな場面で自分にあてはまったのは確かです。 |
|
No.1579 : 2002年9月30日 : 12:58 | 翼 初めまして・・・ |
初めまして。翼と申します。 ここのHPも、初めて拝見させて頂きました。 とてもいいですね。 耳をすませば、とても大好きです。 猫の恩返しも、バロンが格好良くて好きです。 またこのHPに来たときは、どうぞ宜しくお願いします。 |
|
No.1578 : 2002年9月30日 : 00:31 | イモ Re: 意味わかります? |
〉アニメ名場面でしょ?うれしいんですけど、あまりメジャーになってほしく 〉ないんですよね。う〜ん、価値が下がるというか・・・・そんなことないで 〉すか? あ〜・・、まあ、なんとなくは分かります。でもぼくは逆にもっとメジャーになって欲しいですね。サウンドトラックとか、もっとメジャーになってほしいなぁって思います。もうホントに素晴らしい曲ばっかりなんで。 |
|
No.1577 : 2002年9月29日 : 23:10 | タイセキの知り合い Re: 意味わかります? |
〉いや〜、74位でしたね〜。やっぱり着実に耳すまファンは増えているみたいですね。 〉 〉ホントに久しぶりにこの掲示板に来ました。ほとんど知らない人ばかりだと思いますけどヨロシクおねがいいします。 アニメ名場面でしょ?うれしいんですけど、あまりメジャーになってほしく ないんですよね。う〜ん、価値が下がるというか・・・・そんなことないで すか? |
|
No.1576 : 2002年9月29日 : 21:17 | イモ 意味わかります? |
いや〜、74位でしたね〜。やっぱり着実に耳すまファンは増えているみたいですね。 ホントに久しぶりにこの掲示板に来ました。ほとんど知らない人ばかりだと思いますけどヨロシクおねがいいします。 |
|
No.1575 : 2002年9月29日 : 13:04 | 苺 TO/ゆぅさん |
初めまして。久々に掲示板に来てみました。そしたらゆぅさんのカキコが目に入ってお返事書きました。わたしが「耳をすませば」を好きになったのは、なんか説明できないんです。実は。初めてこの映画を見たとき感動して泣いたんですよー。なんかこの映画ってすごく身近に感じるんです。この頃雫ちゃん達と同世代だったあたしがこの映画の中に一緒に入るみたいに感じたんです。うまく言えないんですが、私にとってこの映画はそういうものなんです。良かったらゆぅさんがこの映画を好きになった理由を教えて下さい。 | |
No.1572 : 2002年9月27日 : 22:36 | WEST Re:ももか様、調査中です |
〉「エンゲルスツィーマー」のことを調べていてこのサイトにたどりつきました。 〉エンゲルスツィーマーはドイツ語で「天使の部屋」 〉布張りの時に職人が偶然つけた傷で出来る(本編そのままですが) 〉のみです。 〉 〉どんなことでもいいのでよろしくお願いします! ドイツ商工会議所に問い合わせしています。期待できる回答が得られるか わかりませんが、もう少しお待ちください。 |
|
No.1571 : 2002年9月27日 : 22:33 | WEST Re: 質問 リーフ様 |
〉質問なんですが、「耳すま」のフィルムコミックって、今 〉手に入りますか?もし、手に入るのならどこで、手に入り 〉ますか?知っている人がいれば、ぜひ教えてください。 東京渋谷の紀之国屋書店(東急プラザ5階)で、9月21日に見ましたよ。 大きめの書店でジブリ物を扱っているところはあるようです。特に猫恩系 の本を置いてるところには、見かけるようです。 |
|
No.1570 : 2002年9月27日 : 17:40 | リーフ 質問 |
まず、お初の人がいるようなので、はじめまして、よろしく。 質問なんですが、「耳すま」のフィルムコミックって、今 手に入りますか?もし、手に入るのならどこで、手に入り ますか?知っている人がいれば、ぜひ教えてください。 >護さん 僕も買いましたよ「幸せの時間」。たしかに、「猫の恩返し」に けっこう似てたかも。 「桔梗の咲く頃」も面白かったですよね。 う〜ん、やっぱりあの三角関係はきつい! |
|
No.1569 : 2002年9月27日 : 04:29 | 栗辺 幸せな時間!? |
『桔梗の頃』の方だったかな。 作中に出てきた映画、『愛と哀しみはそりゃもー大変』 が、私の中では未だに後を引いてます。 そりゃもー大変ッ なんですよ。(笑) |
|
No.1568 : 2002年9月26日 : 23:04 | 小太郎 過去のカレンダー |
スタジオジブリ作品集カレンダーというのがありますよね? それをほしいのですが、私は1996年〜今までのをほしいのです。 どうか手に入れる方法はありませんかね? ヤフオクもなかったし・・・ 誰か知っている人いたら教えてください! |
|
No.1566 : 2002年9月26日 : 16:23 | ゆ〜じ |
はじめまして!! ゆ〜じと申します。早速質問なんですが、↓にあったジブリカレンダーはどこで見れるんですか? 是非教えてください!!!! 受験があってカキコできる数が少ないと思うけど、ちょくちょく来るんで よろしくお願いします!! |
|
No.1565 : 2002年9月25日 : 13:22 | ももか 教えていただきたいのですが、、、 |
はじめまして。ももかといいます! 「エンゲルスツィーマー」のことを調べていてこのサイトにたどりつきました。 私も耳をすませばは何十回と観た大ファンなのですが、 今回は教えていただきたいことがあって書き込みさせていただきました。 私は宝石などの豆知識のコーナーがあるメルマガを発行しており、 近いうちに「エンゲルスツィーマー」のことについて書きたいと思っています。 でも検索エンジンで調べても詳しく載っているところがなく困っています。 「エンゲルスツィーマー」のことについて知っていらっしゃる方や 詳しく載っているサイトをご存知の方は教えていただきたいです。 わかっている事は エンゲルスツィーマーはドイツ語で「天使の部屋」 布張りの時に職人が偶然つけた傷で出来る(本編そのままですが) のみです。 どんなことでもいいのでよろしくお願いします! |
|
No.1564 : 2002年9月24日 : 00:14 | 護 ☆幸せの時間&桔梗の咲く頃☆ |
我慢できずに買って読みました!! 実際に2人がどうなるという話ではなかったので良かったです☆ 『幸せの時間』。これを元に『猫の恩返し』は作られたんですかねぇ? 『桔梗の咲く頃』かなり良かったです!!あの三角関係はキツいですけどね。特にマモル君が(←俺じゃないっす!)。 明日(今日)から学校なので、来るのがまちまちになると思いますけどみなさん忘れないで下さいね☆ |
|
No.1563 : 2002年9月24日 : 00:11 | 玲 来年のジブリカレンダー |
こんばんわ!今来年のカレンダーをヤフーで見てたんですが、耳すまの絵が私的にかなりつぼでした 実際のとは異なるのかもしれないですが、図書館で本を読む雫と聖司。 見た感じ、聖司の台詞の「隣に座った事もある」をおもわず思い出させてくれる絵でした。 うーん、予約しようかなぁ・・・。 |
|
No.1562 : 2002年9月23日 : 17:25 | スミス みんな投票しましょう!! |
初カキコです☆いきなりですが、耳をすませばが大スキな方!ロマンアル バムの復刊に投票しましょう!!ドキュメント・オブ・「耳をすませば」、 柊あおいの世界、スタッフインタビュー等、もりだくさん!約60ページに わたり特集されています。とても詳しく書かれているのですが今は廃刊に なっており入手する事が出来ません。あと57票で復刊交渉がスタートする そうなので、ぜひお願いします!!もちろん表紙も耳すまです! http:// www.fukkan.com/ group/ ?no=2450 |
|
No.1561 : 2002年9月22日 : 02:27 | 護 夏休みの宿題が・・・ |
>ぴぐさん 特急に乗れるのに特急料金払わなくていいんですか!? 駅前が栄えているのは個人的には嫌なのですが、しょうがないですよね。 住んでみたいって希望ももちろんありますけど、理由がちょっと引っかかるんです。 住む理由としては色々と良い理由が挙げられるでしょうが、ただ一つだけ、『耳をすませば』の町ということなんです。耳すまファンの方なら大抵はこの町をご存じですよね?それが少し嫌なんです。 有名でない、世間であまり知られていない、それでいて素晴らしい場所に俺は住みたいんです☆ 少し前までは田舎っぽい所に住もうかなんて考えていましたが、虫がダメなのでこれは却下です(←どうしようもないです)。 今、自分の理想の土地を考えています☆ 聖蹟桜ケ丘へは恋人ができたら行こうと思っています☆・・・いつできるのやら(涙)。 |
|
No.1560 : 2002年9月21日 : 13:30 | ぴぐ 聖蹟桜ケ丘 |
>護さん 聖蹟のいいところは、周りがのどかな割には新宿・渋谷なんかへ近いことですね。 京王線特急に乗り(25分位)4つ目の駅で何より特急料金が別途要らない事でしょう。 あと家賃がそれなりに安いと思います。 駅の周りには京王百貨店やオーパ、映画館もあり(あまり大きくないですが)アートマン(ハンズ)見たいな所もあり、さくらやもありました。 周りには山あり川あり(夏?には関戸橋付近で花火大会があります)、個人的には多摩センターまで歩いて行くのが好きでした。 とにかく1回住むとずーと住み続けたくなるかも知れませんよ。 自分も東京色々な所に住んでみてここが一番でした。 護さんも是非住んでみてください。いいですよ。o(^o^)o |
|
No.1559 : 2002年9月21日 : 08:13 | WEST Re: 追伸、走馬灯さん |
〉ぜひ自分もお会いしたいと思います。 どん3森の市立図書館でいいですよね?県庁の方は県立ですから。 (伝言板かわりにしてごめんなさい)謝謝 |
|
No.1558 : 2002年9月21日 : 04:37 | 護 ただいま〜♪ |
ゼミ合宿より帰ってきました!!行く前は嫌だなぁて思っていて、実際とてもキツかったです。でも、他の事を考えないくらい一つの事に集中して頑張って、いい結果・経験を得ることができました☆ 時折みんなと話したりもして仲も深まった気がします☆ 凄く充実した3日間でした!! >くみちょおさん 情報ありがとうございます!! 他のサイトで知った話なんですけど、『耳をすませば 幸せの時間』はバロンが強いみたいですね。幸せに埋もれてる雫を助け出すとかどうとか・・・。 原作の方を読んでいて、ジブリの映画とは区別して見ている自分に気がついたので、買って読んでみることにします☆ 読んだら感想を書きますね☆ >苺さん お久しぶり(笑)ですね☆ 勉強の方はツラくないですか?頑張って下さいね!!応援してます!! >たけしさん 初めまして!! いきなり質問なんですけど、その「どんぐり共和国」って所には、ジブリ関連の物ならジャンルは関係なく発売しているんですか?(例えば、ヌイグルミ・文房具・CD・書籍など。) >ぴぐさん 初めまして!! 聖蹟桜ヶ丘はどんなところが便利だったんですか?将来住んでみたいという希望もあるので、詳しく教えて下さい!! |
|
No.1557 : 2002年9月21日 : 00:33 | ぴぐ 聖蹟桜ケ丘 |
こんにちわ〜耳をすませば好きで聖蹟に3年間住んでいたことがあります。 アニメと実際の街見比べて見るとほんとそっくりです、電車に乗っている 時に見える町並、今は無くなりましたが家具屋さんや聖蹟の駅の近くにあ る皮膚科、駅の改札などがそのままアニメで登場してるのを見て感動した 記憶があります。 他にも色々探したりして楽しかったなー。 あ〜あ、また聖蹟に住みたいな〜。結構便利だったし・・・ |
|
No.1556 : 2002年9月20日 : 20:31 | 走馬灯 Re: 追伸、走馬灯さん |
〉台風WESTは明日、鹿児島に上陸の後、佐賀県地方に再上陸する模様です。 〉半径1m以内は耳すま風速25mの暴風圏、半径3m以内はジブリ風速15m以上の強い風が吹いてます。 〉台風に関する最新情報は、明日のこの時間にお知らせできる模様です。 〉なんちゃって。 〉旅先でもお絵描きしてしまうなんて、ほとんど病気です。 細かい情報をありがとうございます(_ _) ぜひ自分もお会いしたいと思います。邪魔にならなければお願いします。 自分も今日チャットに入りますので宜しければお相手をして下さい(^^) |
|
No.1555 : 2002年9月20日 : 01:51 | WEST 追伸、走馬灯さん |
台風WESTは明日、鹿児島に上陸の後、佐賀県地方に再上陸する模様です。 半径1m以内は耳すま風速25mの暴風圏、半径3m以内はジブリ風速15m以上の強い風が吹いてます。 台風に関する最新情報は、明日のこの時間にお知らせできる模様です。 なんちゃって。 旅先でもお絵描きしてしまうなんて、ほとんど病気です。 |
|
No.1554 : 2002年9月19日 : 23:24 | たけし 横浜にジブリショップ!! |
横浜の相鉄ジョイナスの4階に「どんぐり共和国」と言う ジブリグッズの専門のショップがあります。 いろんなジブリグッズが置いてあって、 見てるだけですごく楽しいです!! 横浜へ行った際には是非寄ってみてください!!! |
|
No.1553 : 2002年9月18日 : 19:03 | WEST 走馬灯さ〜ん |
土曜日(21日)は市立図書館を襲います。おそらく12時には、出現してま〜す。 もし、ご都合よろしければ、襲ってください。 |
|
No.1551 : 2002年9月17日 : 20:42 | くみちょお Re: 極眠。。。 |
〉明日(今日)から二泊三日で大学のゼミ合宿です。はっきり言ってしんどいです、嫌です、眠いです。。。でも、そういう壁を登ってこそ前に一歩進めるんですよね☆頑張ります!! がんばってくださーい! 〉初めまして!! 貴重な情報ありがとうございます!!『幸せの時間』は2年後かぁ…。まぁよく考えてみることにします! 『桔梗の咲く頃』っていうのも耳すま(原作)の外伝なんですか? いえいえ どういたしまして♪ え〜と 桔梗の咲く頃は、耳すまとはまったく別もんです。 |
|
No.1550 : 2002年9月17日 : 00:59 | 護 極眠。。。 |
明日(今日)から二泊三日で大学のゼミ合宿です。はっきり言ってしんどいです、嫌です、眠いです。。。でも、そういう壁を登ってこそ前に一歩進めるんですよね☆頑張ります!! >くみちょおさん 初めまして!! 貴重な情報ありがとうございます!!『幸せの時間』は2年後かぁ…。まぁよく考えてみることにします! 『桔梗の咲く頃』っていうのも耳すま(原作)の外伝なんですか? |
|
No.1549 : 2002年9月16日 : 10:16 | くみちょお はじめまして! |
〉今日、『耳をすませば』の原作本を買ってきて(少女マンガなので、さすがに買うの恥ずかしかったです!)、2回程読みました☆ 筋はジブリも合わせている様ですけど、ジブリにはないサブストーリーがあってとても面白かったです☆ 読んでもジブリの『耳をすませば』のイメージがくずされることはないと思うので、良かったらみなさん読んでみて下さい! 〉・・・ちなみに、続編っぽい『幸せの時間』って読んだことある方いますか?あれはどういう状況設定なんですか??2人が告白するまでや、告白してそう遠くない先の外伝ですか?それとも何年後かのお話なんですか? 後者であれば読みたくないんですけど、前者であれば読んでみたいので、誰か知っている方教えて下さいm(_ _)m はじめまして! くみちょおといいます! んと 幸せの時間はですね・・・(てか俺もめっちゃ恥ずかしかったよ! 買うの) あれは中3の夏休みなんで そう遠くないです どっちかつと そのあとにある 桔梗の咲く頃はお勧めです 猫の恩返しのヒロミと拓植ちゃんが出てきます でわでわ! |
|
No.1548 : 2002年9月15日 : 22:41 | 護 森の声を聞こう♪ |
今日、『耳をすませば』の原作本を買ってきて(少女マンガなので、さすがに買うの恥ずかしかったです!)、2回程読みました☆ 筋はジブリも合わせている様ですけど、ジブリにはないサブストーリーがあってとても面白かったです☆ 読んでもジブリの『耳をすませば』のイメージがくずされることはないと思うので、良かったらみなさん読んでみて下さい! ・・・ちなみに、続編っぽい『幸せの時間』って読んだことある方いますか?あれはどういう状況設定なんですか??2人が告白するまでや、告白してそう遠くない先の外伝ですか?それとも何年後かのお話なんですか? 後者であれば読みたくないんですけど、前者であれば読んでみたいので、誰か知っている方教えて下さいm(_ _)m >アンナさん、メグさん 初めまして!護といいます!ヨロシク! >リーフさん スタジオジブリが製作した劇場アニメーションの新聞広告をまとめたものです。1984年の『風の谷のナウシカ』から今夏公開の『猫の恩返し』『ギブリーズepisode2』まで入っています。 それを映画公開前に出される<予告>、公開前日に出される<本告>、そして公開後に出される<追告>と、順を追って並べてみることで、これまでに見過ごされてきた新聞広告制作者の苦心、遊び心が分かります。覚えていない、もしくは知らなかったサブ・コピーの話なども出てきます。 『千と千尋の神隠し』の英語版の広告なんかも載っていますよ☆ 俺もまだ読みきってないので、こんな程度です! >WESTさん 本屋で注文してみても在庫ありませんかね? 今度、情報をもって本屋の人に聞いてみます! >マムルさん いつも何時頃にチャットやっているんですか? |
|
新規書き込み : |←最初 ・ ←一つ前 ・ 検索 ・ 一つ後→ ・ 最後→| : 耳すまNET'sへ戻る
(C) Ryoukan | 管理 |